MENU

改善提案の考えかた『仕事を変える方法を教えます!』

仕事をしていてそんなふうに感じたことはありませんか❓

はたらくまん

この作業しんどいな・・・。

あの仕事はちょっとなぁ・・・。

それはめんどくさいかも・・・。

そう感じたら、そこが改善ポイント!

やり方次第であなたの仕事は劇的に変わります。

製造業にありがちな改善提案制度。

この制度、活用していますか?

新人くん

どんなことを書いていいかわからなくて・・・。

この記事は以下のような人におすすめ!

  • とにかく楽に作業がしたい人
  • 改善提案のネタがなくなってしまった人
  • なんでもいいからネタが欲しい人
  • 改善提案から臨時収入を得たい人
なおきち

作業実績30年の経験を活かし、これらを解決する改善のネタを探す基本的な考え方を伝授します!

この記事では改善提案のネタを発見する基本的な考え方が学べ、明日からの仕事内容を変えることができます

タップできる目次

改善提案制度とは

StockSnapによるPixabayからの画像

改善提案制度とは会社が従業員に対して普段の仕事の中での困りごとを募集し解決する制度

改善提案の進行手順として

  1. 自分が作業をしていて困っていることを専用フォームに記入(入力)。
  2. 困りごとに対し提案する。(提案が無くてもOK)
  3. 責任者が評価、実施。
  4. 効果に応じて報奨金を授与。
なおきち

筆者の会社では、私が入社する前からこの制度がありました。
あれから約20年以上立ちますが今でも活発さは失われず、毎年300件~400件以上の提案が生まれています。

改善提案の良いところ

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

改善提案の良いところ(メリット)はなんでしょうか?

自分の仕事が楽になる

困りごとが一つずつ解消されるので

自分の仕事はどんどん楽になっていきます。

問題が1つ無くなったことで気分も軽くなり、

さらに次の提案をみつけたくなる良いスパイラルに発展していきます。

臨時収入を得ることができる

最大のメリットは給与とは別に収入を得ることができること。

提出するだけで、1件あたり200円~500円ゲット!

1ヶ月に10件出せば、案を出すだけで

2000~5000円の収入を得ることができ、

提出の累計件数や効果に応じてさらに報奨金が発生します。

これだけでも提案する価値は十分にありますよね♪

なおきち

筆者は、会社がもたらす効果の金額が高ければ高いほど報奨金も高くなるしくみで
30代のころ、手待ちの作業時間改善で最高で約15万円ゲットしたことがあるよ♪

新人くん

す、すごい💦

はにわくん

会社によっては提案件数の累計で25万円を出す企業もあるんじゃ!

会社も儲かる

あなたの仕事が楽になれば生産性も向上するので

結果的に会社にも新たな利益がうまれます

特に改善活動による利益は、営業などから新規に獲得した利益などでは無いために

会社としてもメリットが大きい

よって、報奨金を支払う会社もそれ以上の効果金額を得ることができる

その一部が私たちの給与や賞与に還元されることになり、

結果的にウインウインの関係になるというからくりです。

改善提案制度の悪いところ

Esi GrünhagenによるPixabayからの画像

使い方を間違えればどんなしくみも利用しなくなります。

この制度の悪いところとはどんなところでしょうか?

やらされ感

大量の夏休みの宿題を強制的に母親からやらされたら反発したくなるように

ヤバおくん

私だけ?💦

やらなくてはいけない』という使命になってしまうと人は動かなくなるもの

制度の良さやなぜこんな事をしているのかという

目的を理解していないと継続できません。

ニンジンをぶら下げられていると感じてしまい、制度に参加しなくなるでしょう。

改善は『誰のために何のためにやってるのか』を共有して目的を明確にすることが大切

ネタが浮かばない人はモチベーションが下がる

提案を出せる人と出せない人の差がでてくると

出せない人のモチベーションが下がり不満の声が上がってきます

誰でも一度は行き詰る経験はあるでしょう。

解決策としてはネタを提供する環境を整えてあげることです

方法として

  • 過去の提案のバックナンバーを閲覧する
  • 上司からのアドバイスをもらう
  • 改善書籍をよむ
  • 小さな気付きをメモに残す文化、風土作り

などのフォローをしてあげましょう。

改善ネタを発見できる根本的な考え方・ポイントとは

fancycrave1によるPixabayからの画像
なおきち

ここからは改善ネタを発見する方法を教えます。

オズボーンのチェックリストって知ってる?

オズボーンのチェックリストとは

アレックス・F・オズボーンさんが、アイデアを見つけるために9つの質問に分け、自分の仕事に当てはめていく手法。

改善ネタを見つける方法はさまざまですが、

この『オズボーンのチェックリスト』を使って

あなたの仕事に当てはめてみてください

必ずネタが見つかります!

なおきち

いつもやってる一つの作業に絞り込むと新しいネタが見つかりやすいですよ♪

オズボーンのチェックリスト

① 他に使い道はないか 【転用】

  • そのままで新しい使い道はないか
  • 改良して使えないか
  • 他に用途はないか
例えば・・・。
  • 鏡にもなるスマホのガラスフィルム。
  • お茶の成分を利用してダイエット飲料として販売。
  • 時計に目覚まし機能を付ける(目覚まし時計)

② 他からアイデアを借りられないか 【適合・応用】

  • 他にこのようなものがあるか
  • 過去に似たものはないか
  • 真似できないか
  • 応用できないか
例えば・・・。
  • カフェラテから抹茶ラテへの発想
  • 折り畳み傘から自転車、テント、椅子など

③ 変えられないか・取り替えられないか 【変更】

  • 方向を変えてみたら
  • 場所を変えてみたら
  • 動作を変えてみたら
  • 音を変えてみたら
  • 色を変えてみたら
  • 形を変えてみたら
例えば・・・。
  • レイアウトをジョブショップ型からセル型に変更
  • 片手作業から両手作業へ
  • ガスボンベの色分け

④ 大きくしてみたら 【拡大】

  • 増やしてみたら
  • より大きくしてみたら
  • 何かを足したら
  • 強くしたら
  • 倍にしてみたら
  • 長くしてみたら
  • 厚くしてみたら
  • 2重にしてみたら
  • 頻度を増やしたら
例えば・・・。
  • コストコの大型サイズ販売
  • スマホのフィルムをプラスチックからガラスに変えて強度アップ

⑤ 小さくしてみたら 【縮小】

  • 減らしてみたら
  • より小さくしてみたら
  • 弱くしたら
  • 半分にしてみたら
  • 短くしてみたら
  • 薄くしてみたら
  • 省略してみたら
  • 頻度を減らしたら
例えば・・・。
  • 車のカギをスマートキーに小型化
  • 布団圧縮袋で収納スペースが半分以下に

⑥ 代わりはないか 【代用】

  • 他の方法にならないか
  • 他の場所にならないか
  • 他の工程にならないか
  • 他の人にならないか
  • 他にアプローチできないか
  • 他のものにならないか
例えば・・・。
  • 忙しい社員の仕事の一部を他の人に任せられないか
  • 今の仕事を外製化(内製化)できないか

⑦ 入れかえたら 【置換】

  • 取り替えてみたら
  • 順番を変えてみたら
  • レイアウトを変えられないか
  • 計画を変えられないか
例えば・・・。
  • 設備のレイアウトを入れ替えて生産性向上
  • 白熱灯をLEDに取り替えて省エネ

⑧ 逆にしたら 【逆転】

  • 反対にしたら
  • 向きを変えたら
  • 後ろ向きにならないか
  • 上下左右にしたら
  • 立場を逆にしたら
  • プラスをマイナスにならないか
例えば・・・。
  • 片面印刷から両面印刷に変更
  • カップ麺の具材の後のせ

⑨ 結びあわせたら 【結合】

  • 合体したら
  • 組み合わせてみたら
  • アイデアを組み合わせてみたら
  • 同時に作業してみたら
  • 工程を1つにしてみたら
例えば・・・。
  • 切断と機械加工が1つの設備で可能にするファイバーレーザー
  • 苺と大福を合わせた苺大福
  • 1本で3色使える3色ボールペン

まとめ

改善提案は初めは中身より件数が大事。

まずは1件提案を出してみる。

そこから次につながるアイデアや

知恵が出てきてこれまで見えなかったものが見えてきます。

小さな改善の結果で

大きな効果が生まれたり、

小さなアイデアの相乗効果で大きな効果をもたらすこともよくあることです。

まずは身近な問題点

  • しんどい
  • 嫌だ
  • めんどくさい

この3つを確実に排除していくことを心がけていくと

毎日の仕事の質が劇的に変わっていきますので

ぜひ、参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次